バイクの盗難対策にはいくつも種類があります。
・チェーンロック
・ディスクロック
・U字ロック
・バイクカバー
等です。それぞれ役割があり、活躍する場面が違います。今回はツーリング先にも持っていきやすいディスクロックについて説明します。
ツーリング先でちょっと目を離した隙にバイクが盗難に遭う確率としては下記の通り2番目に多いのでセキュリティ対策は必須です。適切な対策をしてリスクヘッジを行いましょう。
警視庁が令和4年に公開している自動二輪の盗難発生場所は自宅以外の出先が4割弱と意外と多いことが分かります。つまり出先でちょっと停めておいた隙に盗まれていることが多いことが想定されるので出先の盗難対策は自宅でのそれと同じくらい重要だということです。
警視庁HPから引用:https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/about_mpd/jokyo_tokei/jokyo/hanzai.html
また、今回ディスクロックを紹介するに当たり、自分の含め調べていると、Amazonや楽天で売り切れ/リンク切れになっていたり販売終了となっているものが多いです。
以下で紹介するおすすめは2023年5月時点での販売されていたものです。あまり在庫が豊富ではないようなので、もし見つからない場合は店頭で探すのもありかもしれません。
ディスクロックとは?概要を説明
見た目と機能
写真のようにバイクのブレーキディスクの穴に挿してロックを掛けます。車輪が動かないようにして盗難を防ぐことが出来ます。
↓こんなのです。
ただし、後述の通りディスクロックはあくまでロックの中では比較的セキュリティ性が低く、例えば大がかりな重機を使って前輪を浮かせれば簡単に移動させてしまえます。
自宅など長期間の駐車をする際には他のロックとも組み合わせて使う必要があります。
ディスクロックはあくまでツーリング先での一時的なロックと考えて下さい。
どんな時に使う?
主にツーリング先で一時的に停車する時に使います。ディスクロックはサイズが小さく軽いものが多いので携帯向けのロックです。
自分などはぶらっと短時間ツーリングに出かける時にはポケットに入れて出かけることもあるくらいです。若干重くてズボンがずり下がりますがリュックを背負うほどでもないなという場合に便利です。
選ぶ時の着眼点
購入の際には以下の2点を必ずチェックしましょう。
◆自分のバイクのディスク形状 & ディスクロックの形状
3つの形状を確認しましょう。
1,ディスクの厚み
ディスクを挟んで固定する方式のため、購入したディスクロックの幅が自分のバイクのディスクの厚みよりも太い必要があります。
2,ディスクの穴径
ディスクロックから出るピンの太さがディスクの穴径よりも細いこと。太いと穴を通せません。
3,ディスクの外周から穴までの距離
ロックを掛ける時にピンが穴まで届くことが必要です。
◆有名メーカーであること
ミーハーだと思われるかもしれませんが重要なことです。
こういったセキュリティ系は事が起こるまで効果のほどが分からないものです。
有名メーカーはピッキング対策やロックの破壊耐性が高い場合が多いです。泥棒がこれを知っていれば、そもそもの狙われる確率を下げることが出来ます。
有名メーカーとは例えば、
・コミネ
・ABUS
・KRYPTONITA
・XENA
・キタコ
などです。コミネ以外は普段あまり聞きなれないメーカーかもしれませんが、バイクのセキュリティ関連では大手のメーカーです。
逆に自宅ではもっと重量がある厳重なロックがおすすめ
先述した通り、ディスクロックはあくまで補助的なロックです。
冒頭の警視庁のデータからも分かる通り自宅での盗難が最も確率が高いため、携帯性を気にしなくても良い自宅では最強と名高い「チェーンロック×地球ロック」で盗難対策をしましょう。
ディスクロックおすすめ4選
コミネ(KOMINE)バイク用リマインダーアラームディスクロック LK-122
非常にコスパが良く人気のモデルですね。
・リマインダーワイヤーが付属
・アラーム機能付き 振動を検知してアラームが鳴ります。
・サイズ(対応ディスク)
厚さ対応:7mm
穴径:Φ7mm(直径)
ディスクから穴までの距離55mm
※ご自分のバイクが対応しているか確認してから購入するようにしてください。
KRYPTONITE(クリプトナイト)NEW YORK LOCK EV4 盗難見舞い金付き
老舗「KRYPTONITE」のU字型ディスクロックです。
Amazonレビュー数も多く参考になる意見も多いのでおすすめです。
・スライド式ダストカバー付き・・・鍵穴に異物が入り込むことを防げる
・キーにLEDライトが付属・・・夜にロックする際、いちいちスマホライトで照らす必要がなくて助かる
・盗難見舞い金付き・・・詳細はリンク先を参照下さい。
・サイズ
パッケージの裏に小さーく記載されていました。
ディスクロックとは言えU字型なので穴に通さなくても使えます。ご自分のバイクののサイズでいけるか確認してみて下さい。
XENA(ゼナ)ディスクロックアラーム XX6-HD
・アラーム付き(この価格帯では珍しい)
・サイズ
厚さ:~7mm
穴径:6mm
深さ:~42mm
ABUS(アブス) Detecto 7000 RS 1
かなり高価ですが、伝統あるセキュリティ企業のディスクロックですので信頼感があります。
・3D傾斜センサー・振動感知センサー・セキュリティ状態が分かるLED等多数の機能を採用
・アラーム付き
・サイズが明記されていない点が要確認
実際に使う時の注意事項
基本中の基本ですが、ハンドルロックはしましょう。
盗難対策というものは泥棒が嫌がる状況を作り出すことが肝です。一般にバイク泥棒は盗難対策の数と質を気にすると言われます。ハンドルロック+ディスクロックでセキュリティ性を高めましょう。
取り外し忘れに注意!!
発進の際取り外すのを忘れてガチャガチャとやってしまうことがあります。
走り出す前に気づければよいのですが、そのまま走り出してしまうとディスクあるいはディスクロックが破損してしまう恐れがあります。
今はそんなことしないよ、とお思いかしれませんが、意外とやらかしがちです。
ディスクロックによっては取り外し忘れ防止のケーブルが付いているので、面倒ですが毎回取り付ける癖をつけることが望ましいです。これをロックとハンドルのところに引っかけておけば絶対に忘れることはありません。
一応ケーブルのみ別売りもしています。忘れっぽい人は念のため、、、
まとめ
以上がおすすめ5選でした。
比較的安価なものからアラーム付きの高価なものまで紹介しました。
冒頭説明した通り、ディスクロックは携帯性がありツーリング先では必須級の盗難対策です。
ただし、完璧な盗難対策ではないので複数のロックと組み合わせて泥棒が嫌がるような状態を積極的に作り出しましょう。特に自宅ではチェーンロックなどの強力な盗難対策とも組み合わることでより強固なセキュリティになります。
最後まで読んで下さりありがとうございました。
↓バイクの盗難対策について体系的に解説した記事もあるので参考にして下さい。
コメント